とり白湯ラーメンスープの万能性を伝えたい

とり白湯ラーメンスープ」は料理をラクにしてくれる。

とり白湯は濃縮タイプのスープの素。鍋キューブとか”入れるだけ”の便利なタイプもあるけど、濃縮タイプはスープの濃度を自由にできるのが魅力。

それだけじゃなく、野菜炒めにパスタの下味など、隠し味でも大活躍間違いなし!

鶏白湯が大好きな人は絶対に常備しておくべき。

目次

とり白湯ラーメンスープの素は10倍希釈タイプで500ml

とり白湯ラーメンスープはエバラの商品です。

容量は500ml。10~11倍希釈が推奨されており、単純計算で6リットル前後の鶏白湯スープを作ることができます。さすが業務用だぜ!

スープを作るのに適しているけど、使用用途は無限大。

とり白湯スープの万能性
  • 鍋スープに
  • ラーメンスープに
  • パスタの味付けに
  • 野菜炒めの味付けに
  • 煮物の味付けに
  • 様々な隠し味に万能!

希釈タイプなので、一人用の小さな鍋でも使いやすい。鍋用のカット野菜を用意しておけば、いつでも一人鍋が楽しめます。

6リットル前後スープを作れるのに、500円程度という安価も嬉しい! 鍋キューブで同じことをすると、3倍以上かかるんじゃないでしょうか……。

コスパ面でも『とり白湯ラーメンスープ』は万能です。見かけたら買いましょう!

e-Basic イーベーシック
¥495 (2022/04/09 14:01時点 | Amazon調べ)

とり白湯ラーメンスープはどこで買える?

一応”業務用”のくくりなので、「業務スーパー系」で見かけます。

ちなみに私が買ったのは浜松市内にあるアミカ。一般の生鮮スーパーで見かけたことはないですね。

エバラ「とり白湯ラーメンスープ」を買ってみました
麺を茹でるのが面倒じゃなければいつでもラーメンが食べれるぞ!

近所に業務スーパーがないのであれば、オンラインショップを利用するのがもっとも確実です。

エバラのオンラインショップもありますし、Amazonでも取り扱っています。

野菜炒めと麺を用意すれば手軽に鶏白湯ラーメンが楽しめる

作ったのは長崎ちゃんぽん風の鶏白湯ラーメン。

スーパーで太麺を買い、家にキャベツなどの野菜があればそれでいいし、スーパーで野菜炒め用のカット野菜を買うのもよし。

乾麺を使うと、フライパン1つで鶏白湯ラーメンを作りやすい。フライパンに適量のスープを作り、乾麺と野菜を入れて蓋をして煮込むだけで完成!

生麺だと粉が落ちるのでスープが濁るから、気にしない人向けかも。

とり白湯ラーメンスープを使ってラーメンを作ってみた
野菜炒めを入れることでヘルシーさをアピール(焼け石に水)

スーパーで売っている麺は種類が少なく面白みがないので、麺は製麺所で探すのがいいと思います。ヌードルツアーズの通販で麺だけもあるのでおすすめ。

薄めるだけでいい簡単な白湯スープを常備できるのが強み

昨今のガス代高騰において、煮込み料理は光熱費にもやさしくない。

手間とコストを削減してくれるのが、エバラのラーメンスープ。紹介したのは「とり白湯」ですが、他にも「醤油」「塩」「鶏がら」「とんこつ」「味噌」「札幌味噌」「ちゃんぽん」などなど……、全国の名だたるラーメンの”ベース”を作るのにも最適。

家庭だけではなく、イベント食にも使えますね。温めるだけでいいから、文化祭でラーメン店開くのにも使えるはず。ゆで麺使えばレンジだけで調理可能になります。

ラーメンスープはキッチンに置いて損はありません。

健康のために野菜スープが話題になったし、好みの味のラーメンスープを用意しておいて、日替わりで楽しみましょう! ━━あと、さらに業務感がある「1.8リットル」の製品もあるよ。

e-Basic イーベーシック
¥495 (2022/04/09 14:09時点 | Amazon調べ)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメントエリア

コメントする

目次