一蘭の替玉注文の仕方をまとめてみた

よくわからないが、「一蘭=替玉しないと死」くらいの印象がある。

久しぶりに行くことになったから、「替玉の注文ってどうやるんだっけ?」と直前に調べたわけですよ。

同じ思いをしている方も多いだろうので、一蘭で替え玉する方法をまとめました。

目次

一蘭で替玉を頼む方法とは?

一蘭は「味集中システム」により、客側が一言も言葉を出すことなくラーメンが食べれるのがメリット。その反面、「追加注文はどうしたら……」と悩みます。

大丈夫! 一言も話さずに追加注文もできるんですよ。

一蘭で替え玉や追加注文をするには、次の方法があります。

一蘭で替玉を頼むには?
  • 食券機で「替玉」を買っておく
  • 呼び出しボタンで店員を呼んで替玉を頼む
  • 箸袋は注文表。替玉にチェックを入れて店員に渡す

一蘭で替玉を頼む方法はいくつかあるよ!

食券機で替玉を買っておくルート

食券機で替玉を買うと、注文受領後に謎の金属トレイを渡されます。

何に使うかっていうと、替玉が欲しくなったタイミングで、金属トレイを謎のマシーンに乗せるだけで替玉が来ます。店によってはボタン式も。

新しめの店舗だとテーブル中央奥に埋め込んであったりする
新しめの店舗だとテーブル中央奥に埋め込んであったりする

ただ、この方法だと替え玉前に満腹感でちゃうと損。食べ過ぎで翌日に背徳がのしかかる可能性もあります。

そのリスクを排除するには、後注文の方法もあります。

店員を呼び出して替玉を頼む

実はそれぞれの席に呼び出しボタンがあります。

先の写真だと、替玉を頼むトレイを乗せるマシーンが呼び出しボタンになっています。

押せば店員さんが飛んでくるので、「替玉お願いします」と伝え、料金を支払えば替玉がきます。あらかじめお金を用意しておくとスマート。

ちなみに1玉210円で、ハーフが150円です。

替玉はすぐスープに入れないと固まっちゃうぞ!
替玉はすぐスープに入れないと固まっちゃうぞ!

でもこの方法は声を出すんだよなぁ……。店員を呼びつつ無言で注文する方法はないものか━━。

箸袋の注文表にチェックを入れて店員に渡す

これ豆ですが、一蘭の箸袋は注文表になっています

席に筆記具が用意されており、アンケートに見えるのは注文表だったりします。

頼みたい品物にチェックを入れ、店員を呼んで渡して料金を支払えばOK。

替玉の注文については、こちらの記事も参考にしました。すんごい詳しいぞ!

一蘭替玉タイムアタック(店員が)

ラーメンを食べていると、店内にチャルメラが何度も鳴っていることに気づいた。

ははぁん、これは替玉注文の音だな。

店内は3割埋まっている程度。それでもひっきりなしに鳴っている。やっぱりみんな好きなんですねぇ、か・え・だ・ま。

なんとなく気になったので、替玉トレイを置く過程を動画にしてみた。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

さしし(G.Kurata)(@sasisi344)がシェアした投稿

チャルメラが鳴り終わった直後に来てワロタ。早すぎるでしょ!

いつでも食べれる無難にウマイ豚骨ラーメンが一蘭の魅力では?

一蘭は基本年中無休で24時間営業。博多豚骨を売りにした豚骨ラーメン専門店。

本場にいわせると「一蘭は一蘭ってジャンルのラーメン」らしい……。

個人的に推したいのは、深夜でも早朝でも無難にウマイ豚骨ラーメンを食べれること! 値段の高さがよく指摘されますが、替玉しなければ”ふつう”だと思うんですけど……。

繁華街以外で深夜に(無難に)ウマいラーメンを食べるなら、24時間提供してくれる一蘭か山岡家はありがたい存在。

いつでも営業していて、全国どこにいても、そこそこ美味しい博多とんこつラーメンが食べられる。それを具現化したのが一蘭かなと思います。

ちなみに完全監修のインスタントもあります。

インスタントなら家に備蓄できますし、施設なら保存食に採用するのもアリ! さすがに「ふるさと納税」でもあるのは驚く。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメントエリア

コメントする

目次