移動する用事が軒並み潰れ、外で時間を潰すこともなくなった今、積み本を消化してメルカリに投げる期間となりました。読んだ本をつらつら紹介します。
SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 [ ショーン・スティーブンソン ]
スリープテックに興味があって、質のいい睡眠を得るための方法を学ぼうと、最初に手を出した本。購入したのは1月頃だったか……。読みはじめるまで随分時間がかかってしまった。
内容は非常に濃く、身体とメンタル面から良い睡眠を取る方法を、実証データ込みで紹介している。中でも飲み物や食べ物などの食事改善が参考になった。ツボ押し、マッサージ、アロマなど、自宅で風呂上がりにできるストレッチ方法などもある。
大抵の人が気になるのは「適正な睡眠時間」のことだろう。
これは”人による”としかいいようがないが、自分の最適を見つけるなら、休みの日に二度寝した時間をプラスしたのが、負債をなくした最適の睡眠時間。例えば通常5時間で二度寝したら2時間なら、ベストな睡眠時間は7時間となる。
それぞれ最適な時間はある程度決められている。よく8時間といわれているのは平均値での最大数。別に少なくても多くても、本人がスッキリするなら、その時間でいい。朝方夜型も遺伝レベルで決まっているらしいし、世間の常識が必ず当てはまるわけではない。
「寝室は寝るための部屋でなければいけない」とあるが、そんな余裕がウチにはないんだよなぁ……。理屈はわかるが。
誰でも簡単に疲れない体が手に入る濃縮睡眠メソッド 松本美栄/著
「SLEEP」と違うのは、睡眠セラピストの培ったリラクゼーションメソッドが学べる点。
濃縮睡眠とは、短い時間でも十分に体の疲れを取る”質のいい睡眠”をとれるようになる方法。そのためには、脳を十分に休ませるためのコツがある。頭蓋骨マッサージや、アロマオイルの有効活用、とにかく質のいい睡眠を取るための方法が記されている。
通常、深い睡眠(ノンレム睡眠)に入るには90分が必要とされる。濃縮睡眠メソッドはノンレムまで30分を実現し、5時間内の短時間でも十分疲れがとれる──という仕組み。睡眠時間が取れない忙しいビジネスに携わる人にとっては、必須な著書だと思う。
文字も少なめで図解も多く読みやすい。ワンルームでもベッドに布をかけることで、寝る前はソファとして認識させるのはハッとされた。
タルピオット イスラエル式エリート養成プログラム [ 石倉 洋子 ]
タルピオットとは、イスラエル軍のエリート養成プログラムのこと。
イスラエルは近年、スタートアップ企業が増えており、優秀なIT人材が多く、GAFAなどの主要企業も研究施設を置いていたりする重要拠点。その基盤を作ったのがタルピオットとされる。義務教育(18歳まで)を経て徴兵され、その中でも選抜されたメンバーしか受講できず、修了後は留学なり軍部の中枢で働くようになる。
ようはエリート学部のことであって、まぁとにかくスゲーんだぞと、この起業力は日本も見習うべきだぞと、とにかく称賛しているが……肝心の内容が薄い。
まあ養成プログラムを公開すれば分厚い武器になるだろうし、ビジネス書でサクッと読める薄さと文字数なので、「イスラエルにはこんな学び舎がありますよ」っていう紹介だけ。
8200部隊ときいて、エスコンを思い出した。
推しが公認ストーカーになりました 1 (バンブーコミックス) [ 瀬尾みいのすけ ]
推しアイドルのトップオタが、なぜかアイドルにストーカーされる話(公認)。
ギャグのテンポもよく、アイドルに密着(ストーカー)されているのに、健全な男子高校生がやらしい雰囲気にならないのがかえって斬新。それはあとがきで書かれているように、ファン心理だとそうなってしまうようだ。尊い感情=恋愛にはならないらしい。
ウェブ連載なので1巻以降は公式で読むことも可能。登場人物で一番”まとも”なのがトップオタなのが、いい感じでブッ飛んでて面白い。

先生で○○しちゃいけません!(1) (裏少年サンデーコミックス) [ 武者サブ ]
美人保健教師が性知識を真面目に語るが、第3者は「エッッッッ」なマンガ。
「こんな保健の先生に出会いたかった!」
「大人にも子供にも読んで欲しい、性教育の教科書!」
「ガチで勉強になるから全国の学校で指定図書にしてほしい!」
「由井ちゃん先生、好きすぎる!!!」
連載中のマンガアプリ「マンガワン」では、由井ちゃんファンが急増中!
出版社より
ガチ目な性知識をドチャシコなイラストで描くミスマッチさがクセになる。こんな美人巨乳処女が恥じらいもなく「オナニーはいいことだよ!」というのは、なんていうか、その、……フフッ! ──さておき、性に関する知識は教科書を超えるレベル。全国の指定図書にされるのも時間の問題かもしれない。
果たして由井ちゃん先生は実戦をするのだろうか……。
この会社に好きな人がいます(1・2) (モーニング KC) [ 榎本 あかまる ]
イチャイチャしやがって!
会社では同期、意見が合わず同僚からは犬猿の仲といわれている。だが2人は会社には秘密の恋人同士! 同棲はしていないがお泊りはする。終始その様子がすっご可愛い。互いの群像劇にも見えるし、今後の展開が待ち遠しいマンガ。はよ結婚しろ。
不器用な先輩。(1) (ヤングガンガンコミックス) [ 工藤マコト ]
なんだオレ、オフィス物に飢えているのか?(そうだ)
普段はキツイ言動しかできず、コミュニケーションが下手な先輩。なのに新人の教育係となった結果、新人くんのメンタルはボロボロ──……となるはずが、逆に先輩のかわいい所に気付いていく潜在ドMマンに成長していきそう。「もうなにこの展開……すき」となるマンガ。
鉄輪(かんなわ)先輩は裏表なくかわいい人です!

1巻の終わりがヤベーのなんの。出張とはいえ2人で旅行!? 何も起きるはずがなく……。でしょ? わかってんだから、何も起きるはずがないって(無邪気)。
コメント