運転しているとよく「こいつやべぇな」と感じる車にあいます。
とくに煽ってくるイキリ運転系は、ふとナンバーを見ると……ゾロ目が多いんですよ。やべぇやつ、だいたいゾロ目なんだよなぁ。
……なんでだろなぁ。
ゾロ目ナンバーにイキリが多いのはなぜ?
ゾロ目ナンバーにイキリ運転が多いのは、任意で選べるナンバーに、自己顕示欲が高めな人が集まるからでしょう。
”任意で選んだ数字”がポイント。そこには意味なり意図があるはずですが……
「見て見てこのナンバー!」
と、猛アピールしているようなものです。
こだわりを見える部分につかうのは、目立ちたがり屋の気質がありますし、自分のことだけ優先して考えるタイプが多くなるわけです。
数字の運気に頼るとか、スピリチュアルを信じるタイプは、ペルソナをかぶっている(顔を隠している)状態になると、気が強いタイプも多いですね。
だから運転すると豹変したり、周りを全然気にしないマイペースな運転が多くなるのでしょう。
特にヤバイのは「8」のゾロ目
「8」のゾロ目はぶっちぎりでヤバイのが集まりやすい。
8は末広がりで縁起のいい数字。金運アップなり運気上昇の目的で使われます。なのになぜヤバめな人が選ぶのだろうか。
特に黒塗りの高級車が8ゾロだった場合、そっと視線を外すか車間を空けてあげましょう。
「8ゾロはヤバイ」と認知されているため、むしろ「近寄るなよ?」と暗に教えてくれているのかもしれません。
ナンバーを嫁キャラの名前にする痛車は清々しい
初音ミクの痛車はだいたい「・・39」を狙ったりしていますね。
嫁キャラへの愛が車に溢れちゃっている場合、その意味に気づいたのなら、もうフレンズ確定でしょう。
わかっちゃったあなたも同類です。
ゾロ目ナンバー対策はどうしたらいいの?
ゾロ目ナンバーの運転はたいていヤバイです。
見かけたら車間をあけるなり、道を譲るほうが無難。よけいなトラブルから逃れるためには、危険察知して早めに切り抜けましょう。
もし車を停められて、相手が降りてきた場合──。
警察沙汰になったとしても、ドラレコの映像があれば確実に勝てます。メディアに流せば社会的抹○も狙えますね!
自衛のためにも、ドラレコはつけておいたほうが身のためですよ!
コメント