昨夜のラン中に雨が降り、なおかつ風呂まですったもんだがあったので、若干体調が優れない……。アレじゃないよ?
こんな時は栄養注入のラーメンを選ぶしか。
いろいろあってあの田所商店に流れ着く
最初は唐揚げで肉をモリモリ食べようかと考えていた。
でも待てよ……、鶏肉に栄養があることは確かだが、油っこいのはどうだろう。もっとこう、ヘルシーかつ栄養満点な物を注入するべきじゃないだろうか。
家系ラーメンはどうだろう。ニンニクとネギにどろり豚骨。海苔がフュージョンした”風邪薬”と認知されているじゃないか。──でも反対車線だからパス。
そんな選別をしている中、無駄に車を走らせていた結果、たまたま目の前にあの田所商店(浜北店)があるじゃないか。建てたてだぞぉ。

味噌で腸内環境を整えつつ野菜をブッこめば、なんとかなるやろ!
(※翌日、本当に復活しました)
味噌は腸内環境を整え、野菜盛りにすれば食物繊維にビタミンもグッド、そしてチャーシューで肉を補給すれば──完全栄養食やん?

気がついたら、よくばりな盛りになってしまった。思わず財布の中身を確認したね……。
でもこれで1200円くらいだから、バファリンを新規で買うよりは……高いな。

うん……まあ……味に関しては特筆すべきことはないですね。
とても食べやすい味噌ラーメンといえます。濃すぎず辛すぎず、すごくスルスル食べやすい。クセもないからアッサリしている。味だけでヘルシーさが伝わります。
炙りチャーシューは結構良かった。残念なのは、炙った塊をスライスしているため、炙りの利点があまり感じられないところか。

大盛りにしたわけじゃないのに、野菜とチャーシューが結構多くて、食べきれるか心配だった。やっぱり体調はいまいちのようだ。
栄養を逃さないよう、最後までしっかり頂きました。
よし、あとは寝るだけだ!(このあとめちゃくちゃ仕事してた)
『麺場 田所商店 浜北店』はこちら!
田所商店はそこそこ有名な味噌ラーメン専門のチェーン店。浜松市内には3店舗あり、最近はぽこぽこ産まれている印象。
浜北店もいつのまにか出来てましたね。隣の片方はガソリンスタンド、もう片方はラーメン屋なんですけど、少し離れてパスタ屋があるので、この一角で麺類多すぎじゃないですかねぇ。
濃いめにしてバターを落とすのが味噌ラーメンらしいけど、アッサリしたここの味も捨てたもんじゃあない。
前者が味噌ラーの基本と刷り込まれていると、田所商店の味は物足りないかもしれませんね。
コメント