「○○離れシリーズ」キター!!!!
なんだか、コロナ禍で缶コーヒー離れをしているらしい。……そりゃね、外出自粛なり通勤機会が減ればさ、外の自販機メインな缶コーヒーは売れへんやろ。
既存サービスから離れるのは、他に良いサービスがあるから
こういう記事やニュースを見るたびに思うことがある。

「若者の○○離れ」でも思うが、若者が特別に離れているわけじゃない。物が溢れ、選択する余地が増えたから、今までに拘る必要……ないよね?
缶コーヒー離れといっても、130円となった今は、コンビニでドリップ100円のほうが香りも満足感が高い。500円だせばコーヒーショップでゆったり飲める。最たる理由はペットボトルのアレだろうけど……。
確かに私も缶コーヒーを買わなくなったなぁ。
ペットボトルのクラフトボスが出てから、500mlでグビグビ飲める物が溢れたし、缶1個買うより長く多く楽しめるしね。
一方ダイドーは鬼滅コラボ缶で爆益していた
今は鬼滅とコラボできた商品が勝つみたいな風潮。
ダイドーはブレンドコーヒー缶にイラストプリントし、これが売れに売れており、2021年連結純利益を「わりぃ、予想以上に稼いじゃってるわ」と大幅に上方修正!
従来予想が5億だったところを、5倍の25億ですよ。タイアップ効果ぱない。
私もカナヲちゃんの笑顔に釣られ、1個買ってしばらく飾ってたクチ。
……でもね、空き缶を飾り続けるのもどうかなって思い、年末近いから捨てちゃいました。
無限列車編が記録ヒットしたし、アニメはまだまだ続けるだろうし、その度にダイドーさんは缶プリントすれば、若者しか缶コーヒーを買わない未来もあるで!
【広告】街の人気カフェが自宅で飲めるコーヒー定期便がイケてる
「KEURIG(キューリグ)」は、街の人気カフェを自宅に届けてくれる定期便サービス。
例えば上島珈琲店だったり、京都の小川珈琲だったり、セガフレードやタニタカフェの味を、あなたの自宅に届けてくれます!その味もこれから増えていくでしょう。
抽出はコーヒーマシンを使うため、誰でも簡単に専門店の味を楽しめます。キャペーン中に申し込めば機械レンタルも無料!
コーヒー豆を買うのもいいですが、1種を延々と抽出するのも味に飽きがきます。
キューリグのサービスはそれを払拭しているので、新しいスマートなコーヒーの楽しみ方になるかもしれませんね。
コメント