浜松市西区の大山町で、川沿いに植えられた河津桜の並木が楽しめる「さくらまつり」が開催中!
通りがかりに咲き具合を見たところ、まだ3分くらいかな(17日)。つぼみはポップコーンみたいな状態だったので、今週末には8分咲きにはなるのではないでしょうか。
いつのまにか名物になっていた東大山の河津さくら
大山町は浜松市の西区にあります。
気がついたら川沿いに桜並木が整備されていて、いつのまにか「さくらまつり」が恒例になっていました。
東大山 さくらまつり|静岡新聞@S
近くに「ぬくもりの森」があったり、土日祝日はけっこう混むから、通過するだけの人は要注意!
静岡県内だと河津桜はいろいろなところに植えられている
河津町は伊豆半島の東側にあり、河津桜の発祥地として有名です。
全国最速で花見をすることができるので、2月に入ると全国ニュースで取り上げられることも多く、首都圏からの観光客も多い。
早咲き「河津桜」が見頃 850本の桜並木|47NEWS
ここがオリジナルですけど、静岡県内は至るところで河津桜が楽しめます。公園に植わっているパターンが多く、小規模ながら磐田市にもあったはず。
伊豆は梅園も有名ですし、それと河津桜を楽しみ終えたら、次はピンクの桜が待っていますね。
う〜ん、もう春ですねぇ。
コメント