ホテルには宿泊環境をサポートする備品が備わっています。
どうやらそれが持ち帰りすぎているらしい。マナーにうるさい日本ですら、4人に1人が持ち帰りすぎているようで、興味深い内容の記事がありました。
ホテルの備品持ち帰りすぎ問題
参考記事はこちら。
ホテルの備品を3人に1人が「持ち帰りすぎている」問題|文集オンライン
「持ち帰るほどの物ってある?」と私は思う。アメニティは自分で用意しているから、そう思うってのもあります。
歯ブラシは固くて使いづらいし、カミソリは肌が負けるので電動を持っていくから使わない。シャンプーやボディソープも、無ければ死にたくなるほど困るわけでもないし、例えタオルを持ち帰っても荷物になるだけ。
みんな一体何を持ち帰っているんだ……。
調査結果にある「最も多く持ち去られるアイテム」の結果がおもしろい
記事中のリンクにある「調査結果」を見ると、過半数は”雑誌や書籍類”ですね。次は”リネンやタオル”。
……興味深かったのは中国の結果。

https://bunshun.jp/articles/photo/10839?pn=2
中国だけ家具類取っていくのヤバない? どうやって持ち帰ってるのだろう。
横行しすぎるとバンクシー流シュレッダーに、ワイヤー固定で警報鳴るとか、GPS埋め込んで泳がせて追跡調査とかに発展して、おもしろそう(他人事)。
コメント