Alexa非対応だった私のFireHDが、OS自動アップデートの末、対応して使えるようになっていました。折角だから聞いてみた。
「アレクサ おはよう(8月29日23:30頃に出した渾身のイケボ)」
アレクサがはじめて俺に伝えたこと
「おはようございます 今日は8月29日木曜日です 8月29日は焼き肉の日、らしいですね──」
数十分後、めでたく8月30日を迎えたわけであった……。
くっそ、早く気づいていれば絶対焼き肉が安い日だったろうに!
FireHD8でAlexaが可能になって、ありがとう
もともと非対応だったので、OSアップデートで使えるようになったのはラッキーでした。先のプライムデーで投げ売りされた、Alexa対応の最新モデルを買っていたらおこだったかもしれません。(機能的には)結果的に得した気分です。アレクサようこそ。

Amazon「Fire HD8」でAlexaの利用が可能に 「Show Mode」を有効にする事でEcho Show5のような視覚体験も | ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン
Amazonは、現在Amazon.co.jpで販売している高性能・高コスパ・タブレット「Fire HD8(第8世代モデル)」で、クラウドベースの音声アシスタント「Alexa」の利用が可能になったことを発表した。「Fire
アップデート内容からして、ディスプレイ付きのスマートスピーカーである「EchoShow」とはなんだったのか……、とツッコミたくなります。
電子書籍リーダーにプライムビデオでアニメ鑑賞。ニコ動でRTA動画を流す程度にしか使ってないので、それを音声で起動できるようになった分、利便性は増したかもしれません。個人的にはSiriより賢いと思っています。
Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) 16GB – Alexa搭載
posted with amazlet at 19.08.31
Amazon (2018-10-04)
売り上げランキング: 18
売り上げランキング: 18
コメント