食– category –
外食した時の話だったり料理のこと。
-
油そば青葉で唐揚げ油そば
油そば専門の「青葉」に行きました。 部活動帰りにこういうラーメン屋があったら、めっちゃ通っていただろうなぁ……。 【姫街道にひっそり存在する油そばの青葉】 「油そば 青葉」は葵西の姫街道沿いにあります。 店構えは一棟を居酒屋やスナックで分割して... -
麺道場YAWARAで油そば
麺道場yawaraは湖西市にある新規店。2回めの訪問です。今回は油そばを頂きました。前世は無味だったけど、新作は濃い目の味付けになっており、メリハリの効いた油そばになっていました。正直いってウマイです。 -
魁力屋浜松店で鶏白湯
魁力屋は京都ラーメン系の系列店。深夜帯まで営業しており、夜更けにラーメンを渇望するジャンキーを満たすボリューミーな定食セットが魅力。通うほどお得なスタンプもあるし、デブが加速するぞ! -
麺匠家マックスで家系大盛り
麺匠家マックスは家系ラーメンを提供する店。トッピングを全種のせて大盛りにしたら後悔するほどの量になりました。 -
「牛賀GYU-GA」で牛骨つけめん
浜松市南区にある「牛骨ラーメン牛賀(GYU-GA)」に再来訪。オープンから半年近く経ったので、なにか変化が生まれているのかと思い、行ってみました。 -
「らあめん花月嵐」で鬼脂を食べました
らあめん花月嵐で「鬼脂」を食べました。燕三条らーめん潤とのコラボ商品で、背脂がこれでもかと盛られた1杯。背脂好きにはたまらなさそうなラーメンです。 -
「日本晴れ 豊橋店」で豊橋ブラック
ラーメン日本晴れの豊橋店にいってきました。注文したの「豊橋ブラックラーメン」。富山のアレと同じと思いきや、違うアプローチのブラックで、あっさりした節系。素直にウマイです。 -
新規開店した入野の丸源ラーメンでもっさり食べてきた
浜松市に「丸源ラーメン」が増えた! 入野にできた新店舗は、明滅するネオンの看板が昭和の繁華街っぽく映る。でも夜はクソ目立つし、深夜までやっているから集客効果は抜群でしょう。 オープンから1週間は経ったし、もう落ち着いているだろうと突入しまし... -
EXPASA浜名湖にある無難にウマイ24時間営業のラーメン屋
東名高速道路のSA「EXPASA浜名湖」には、24時間営業の無難にウマイラーメン屋『らーめん浜名湖そだち』があります。浜松餃子も食えるでよ。 緊急事態宣言下では、東名を走る運送屋たちの腹を満たせる最西端エリアだったはず(想像)。 【高速めしにしては... -
食べてわかる立地の良さ|大将
上西町にけっこう昔からある「大将」は、このご時世でも健在。何度か前を通っているが、満車で入れなくてなかなか行けなかった。 なぜそんなに人気なのだろう? 【様変わりするイトーヨーカドー(無)周辺の地】 上西町といえばイトーヨーカドーがあった。...