験– category –
体験したこと。レビュー。
-
マイナポイントに使っている電子マネーサービスを知る方法
2022年1月から再びマイナポイントがはじまりました。 「どの電子マネーを登録していたっけ?」と迷ったので、これをまとめようと思ったわけですが…… マイナポータルで確認するのが確実で早い! 【マイナポイントに使っている電子マネーを調べる方法】 マイ... -
ASPからの振込口座はひとつに絞るほうが確定申告は楽
ASPに複数登録し、かつ支払いが毎月あると、口座の管理が地味に面倒。 事業用で一元管理するほうが楽。でも振込手数料の安い口座を選ぶのもかしこい……。管理を優先するか、それとも得を取るか。 【ASPからの振込口座はどうしてる?】 私の収益振込先はこん... -
WordPressのブロックエディタを軽快に使うための設定
未だにブロックエディタを「重い!」とかいってる人。もしかして……表示を重くする設定がモリモリになってない? マシンパワーが心許なければ、表示設定を見直すと改善するかも。 【ブロックエディタに「表示設定」があるのをご存知でない?】 Wordpressの... -
ランニング用のパンツは海パンで十分なんよ
汗っかきなうえ、暑い時期のランニングは、下着を毎回変えるハメになります。 洗濯物が増えるだけだし、梅雨時期はなおさら面倒になるため、履かない解決法も考えました。──が、アレが擦れて痛かったのね。 そういえば海パンって、チンサポートあったよな…... -
文脈解析で関連記事を表示するWordPressプラグインが便利そう
Wordpressプラグインの「FUTURA(フーツラ)」は、全投稿の文脈を解析して、最適な関連記事の表示をアシストしてくれるプラグイン。 既に大量の記事があるWordpressを運用しているなら、これが最適になるかも? 【関連記事表示の通常と文脈解析の違い】 Wo... -
WPのブロックエディタに慣れないならクラシックエディタを使おう
Wordpressで記事投稿するためのテキストエディタは、お世辞にも「使いやすい」といえない。 ver5からブロックエディタになりましたが、これがまた重くて重くて不評の嵐。大多数は旧エディタより動作が悪くなったため、「Gutenberg」に殺意を抱いたブロガー... -
「カードが立つ財布って何?」と興味を持ったら勝ち
アフィ広告のおすすめを眺めていたら、「カードが立つ財布」と気になりすぎるキーワードを発見。 いやどこに立つんだよ……。実際に商品を見たら「こりゃ便利!」と納得しました。なるほど、Makuakeで歴代支援額No1は伊達じゃないぜ。 【RUBATO&Co.が扱... -
炊くだけで糖質をカットできる炊飯器がある!
米は日本人の主食ですが、糖質の多さがダイエットの足かせ。 糖分は炊き上げることで増えるので、もし糖質をカットできる炊飯器があれば、炊きたてを毎日食べても糖質制限ができてカロリーゼロでは?(ゼロではない) 糖質カット機能があるおすすめ炊飯器... -
劇場版SHIROBAKOの背中を押してくれる感がすこなのだ
劇場版SHIROBAKOを観てきました。 物語のよくあるパターンとして、「日常→絶望→希望」が多いわけですが、この作品はのっけから「万策尽きようがない絶望」から始まり、希望を求めて日常を過ごしていくような展開。ええそうです。まるで災害後、ですね。だ... -
ASUSのE402WAを激オシしたい
2019年末に5万以内のノートPCを探していた。 前の15インチは大きすぎたし、iPadサイズの11インチくらいでもええやろと。その条件で探すと、無駄に性能を載せたモデルしかなく、7万円は欲しいスペックになってしまう。 う~ん、サイズ感ピッタリだけどスペ...