ラーメン– tag –
-
らーめん親希で激ウマ鶏白湯
豊川市にある「らーめん親希」に行ってきました。食レビューによると、値段が安めで旨いとの評判。 実際に体感したところ、「この値段でいいの?」とチップを差し出したいほどの満足感でした。 【たまに店の裏手を案内してドヤるGoogleMAPくん】 「らーめ... -
転生したラーメン屋が好評|麺道場YAWARA
無味のまぜそばが評判だった「柔剣」が、湖西市で再び「麺道場YAWARA」として生まれ変わった(と後で聞いた)。 店舗が完成して屋台営業から本営業開始! 【日曜夜はありえなくはないほど並んでいた】 まえ田が閉めていたら、そのまま「麺道場YAWARA」に行... -
三ヶ日に生まれた強めのラーメン屋|麺や まえ田
2021年2月13日、「麺や まえ田」が三ヶ日町に新規オープンしました。 直線距離なら近いので、さっそく行こうと思い立ったわけですが……。さすがに2日目はめちゃ混みで、夜にはスープ売り切れっしょ! の気分で向かったところ。 開いていたし運命感じちゃう... -
豊川市なのに浜松からほぼ一直線で行ける好立地|HASE麺HINCHI
豊川市のラーメン店「HINCHI」にいってきました。 なぜ行ったのか──。クチコミで見た写真がすっげうまそうだったから(率直)。あと……家からほぼ一直線で行けるから。 【豊川市なのに家からほぼ一直線で行ける立地】 HINCHIは豊川稲荷のわりと近く。初詣つ... -
「ラーメン山まさか」で麺300g|浜松市中区
コロナ渦真っ只中にオープンした「ラーメン山まさか」。どうやらガチの二郎系らしい。 営業中はいつも満車で、なかなか入る機会がない……。今回ようやく1台スペースがあったので滑り込みました。 【ラーメン山まさかのチェックリスト】 11:00~14:00 17:00... -
豊橋市で屈指の人気ラーメン店「ORIBE」で感動する
愛知県豊橋市にある「ORIBE]で鶏白湯ラーメンを食べました。1枚でもめちゃウマなチャーシューが4種類もあるとか、これ絶対通い案件でしょ! -
【麺屋KAZU−G】浜松元祖のJIROでニンニク盛る
法多山からの道すがら、篠ヶ瀬にある「麺屋KAZU-G」に連行されました。 二郎系初心者ゆえに、普段のノリで「ニンニク増し!」といったら、すんごいの来ました。 【KAZU-Gで赤JIROを注文】 KAZU-Gは(一応)食券を買うタイプ。 「赤JIROニンニク増」を注文...
12