-
浜松市で2020年にオープンしたラーメン店のまとめ
浜松市で2020年にオープンしたラーメン店のまとめ。 コロナ禍にも負けず、12店舗もオープンしていたことに正直驚く。行った・行ってないの備忘録代わりにまとめてみました。 【2020年に浜松市でオープンしたラーメン店のまとめ】 店舗名オープン日食べログ... -
浜松市内で惣菜が買える冷蔵・冷凍自販機のまとめ(2022年3月版)
浜松市内にも冷蔵・冷凍自販機で販売する飲食店が増えました。 自販機は夜でも明るいから、営業が短くなっている状況だと、目立つんですよね。行動範囲に点々と見かけるので、一通りまとめてみました。 夜の飯難民になった時にどうぞ。 【浜松市内で惣菜が... -
ペヤング「獄激辛Final」は拷問に使えると思う
ペヤングの激辛商品にニューフェイスが! 「おっ新商品やんけ!」のノリで買ったけど、軽い気持ちで挑む辛さじゃないです。マジで○しにきてるレベルなので注意! 開発部は試食しているのだろうか……。 【獄激辛Finalを食べてみた感想】 率直な感想をいうと…... -
火力が強すぎるコンロ欲しくない?
「チャーハンをパラパラにしたい!」の相談をみると、必ず“火力厨”がいる。 まあ家庭用のコンロじゃ仕方ないよねー……と妥協されるけど、強火力のガスコンロはあるんだよね。 【本物の料理好きに必要な実力派コンロ「Vamo.」】 リンナイの「Vamo.(バーモ)... -
【PCモニター】LGの29型UltraWide「29WP500-B」を使ってみた所感
新しいモニターはシングルかマルチか……。 1920×1080では狭く感じてきたので、マルチで2画面使うか、それともワイドで賄うか……。悩みに悩んだ末に選んだのは、LGの29型ウルトラワイドの29WP500-Bです。 【ブロガーにおすすめ!LGの29WP500-Bを使ってみた所... -
ブログ初心者は金脈を探すために雑記ブログからはじめるべき
「ブログを副業にしたいなら、稼げるジャンルで特化するべき!」 だいたいの指南本はこういってます。 ブログをこれからはじめる初心者が、稼げるジャンルの記事をすんなり書けるのだろうか? むしろ、日記ですら書けない人もいるはず。だから初心者は、... -
タッチパッド付きキーボードはいいぞ|All-in-One Media Keyboard
ブログを書くとき、ブラウザで資料を表示しつつテキストエディタで入力することが多い。 ━━で、キーボードは両手で使うじゃないですか。 行間戻ったりスクロールしたいときは、マウスを使うから右手を離さないといけない。「なんかこれ手間じゃね」と思っ... -
MOUSEのBTOパソコンが届いた
Core2Quadから第11世代Corei5に進化しました。 起動して、ちょっと触ってわかる、驚きの速さ!(当然) しかし、安定して使えるまでには紆余曲折が……。 【BTOパソコンが届いたらまずやったこと】 購入したのはG-TuneのCore i5にGTX1650がついているモデル... -
家で二郎系ワシワシ麺が食べれる幸せを噛みしめている
コロナ禍で「家二郎」が流行ったのは記憶に新しい。 でも浜松には二郎(本物)がないんよ……。もう我慢の限界だ、俺に二郎を食わせてくれ! その欲も自作なら鎮められると思うのに、なぜかスーパーに二郎系の極太麺がない。一番太いのを選んでも、中途半端... -
ASUSのE203MAをWin11にアップデートしてみた所感
ライティングにはASUSのE203MAを使用しています。 雑魚スペックのラップトップPCですが、その程度の利用ならむしろ快適なほど。 近頃「Windows11にアップデートできるよ!」とOSがうるさいため、雑魚スペックに最新OSを入れたらどうなるのだろう? と興味...